toggle
気負わず楽しむ、陶器絵付けの教室です。
2022-06-28

【陶器を楽しむ】北欧ビヨン・ヴィンブラッドの陶板を壁に飾る/自宅にアートスポットを作ろう(^^)

「普段使いの陶器絵付け・スタジオアートピース」の山岡ルイです(^^)

陶器絵付けも好きならば、陶器集めも大好きな山岡。あふれるほどは所有できないけれど、気に入った作品を少しずつ買い集めては使って楽しみ、眺めて癒され、飾ってテンションを上げています。

少し前になりますが、フリマアプリ・メルカリで、デンマークのビヨン(ビョルン)・ヴィンブラッドがデザインした陶板5枚を信じられないようなお得価格で買うことができました!

こちら!じゃーん!

人物をデフォルメし、花瓶や食器にプリントした作品が彼の代名詞ですが、小ぶりな陶板に幻想的な絵柄が施された一連の「マンスリープレート」シリーズも人気が高いです。私の手元に来てくれたのは「2月」「3月」「4月」「5月」「9月」の5枚。ここまでくると残りの7枚も欲しくなるところですが(笑)、ひとまずはこの5枚を存分に楽しむ予定です(^^)

陶板を壁に飾ってみよう!

こうした陶板作品は、素敵だけれどどう飾っていいのか迷うアイテムでもあります。今回購入した陶板は、上部に穴が空いているので、フックなどに引っ掛けて飾ることもできますが…

足の長いフックの一部分が露出してしまって、なんだかモヤモヤします…。

そこで、プレートハンガーを使って飾ることにしましたよ(^^)

楽天やアマゾンなどでも購入できます。各サイズがあるので購入の際はお気をつけください。

プレートハンガーは、陶板やお皿などを壁に飾る際に活躍する道具です。陶器にひっかけるツメと、陶器の大きさに合わせて伸びるバネで構成されています。このプレートハンガーと、耐重性のあるフックがあれば、重みのある陶器を壁などに飾ることができるんです(^^)

まずは、飾る陶器を裏返して、プレートハンガーを陶器の上下に渡します。

この時、ツメが陶板の中心から等間隔の場所に位置しているか、前から見て確認しましょう。もしずれているようだと、飾った時に陶板の柄が傾いてしまいます。

すべての陶板にプレートハンガーを装着すれば準備完了!壁側に取り付けたフックに、プレートハンガーの三角になっているところを引っ掛ければおしまいです(^^)

フックの在庫が4つしかなくて、ひとまず4枚しか飾れませんでしたが(苦笑)、殺風景な壁が一気に華やぎました♪我が家は普通の賃貸物件なのですが、こういう陶板を飾るだけで、少し外国風になるから不思議です(笑)

家の中にアートスポットを作ろう!

生活用品である食器などと違い、陶板をはじめとするアート作品は、飾ろうと思わなければいつまでも出番がありません(^^;)そして、飾ろうと思うには飾る場所が必要です。

家の中に1ヶ所、アートを飾る場所を作ってみませんか?

飾る場所は、広々としていなくてもOKです!例えば我が家は、玄関の靴箱の上のささやかなスペースが「アートを飾る場所」になっています(^^)

数年前のクリスマスシーズン。自作の陶板(イヤープレート)を飾りました。

皿立て(イーゼル)に陶器を乗せて、一番目立つ手前側に飾りましたよ!

アート作品って良いなと思うのは、気軽な模様替えになるところです。壁紙を張り替えたり、間取りを変えなくても、飾る作品が変わるだけで気分転換になります(^^)

・季節ごとに飾る作品を変える

・ご家族の名前を並べる

など、アイディアひとつで家の雰囲気がガラっと変わって面白いんです!

余談:メルカリで買うなら…(笑)

アート作品を購入するのは、実店舗でもオンラインショップでも、どこでも構いませんが、もしメルカリを使う場合は「北欧」「アンティーク」「陶板」などのキーワードがオススメです。個人がやり取りするフリマアプリでは、掘り出し物が手に取りやすい価格で見つかる可能性大です!私も、時間がある時に出品物をちょこちょこチェックしてはときめいています(笑)

まとめ

アート作品は生活必需品ではありませんが、心が潤ったり、自宅インテリアのオリジナリティを出すには最適なアイテムです。自分で絵付けした作品、オーダーした作品、運命的出会いを果たしたアンティークetc、押入れにしまっておくのはもったいない!せっかくですから、目に入る場所に置いてみて、定期的に入れ替える楽しみを味わって欲しいなと思います(^^)

「陶器の飾り方が分からない」「賃貸物件だから、壁の穴が気になる」など、壁掛けタイプのアート作品の飾り方については、こちらの記事に詳しくまとめています。スタジオアートピース不動の人気No.1記事です(^^)

関連記事

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

自宅で絵付けを学んでみませんか?

スタジオアートピースでは、陶芸窯がなくても&絵心に自信がなくても楽しめる絵付けの方法をお伝えしています^^

興味のある方はこちらのページから詳細をご確認いただけます。

関連記事