【2024年4月13日配信インスタライブ】アウトライナーを使ったハナミズキのリース
山岡ルイのインスタグラムで、週に一度インスタライブを配信しています(^^)
絵付けの解説をしながら、視聴者さんからいただいた質問に答えて交流するというのがコンセプトです。絵付けの解説あり・おしゃべりありと、「まるでラジオを聞いているみたいで楽しい」というお声をいただいています(^^)
2024年4月13日回では、“アウトライナーを使ったハナミズキのリース”を解説しました!
先日フォロワーさんから「来月の母の日に向けて、母の日デザインを描いてみては?」というアドバイスをいただいたんです(^^)かろうじてクリスマスに乗っかるくらいで、他のイベント向け作品は ことごとく作り損なう私なので(笑)、このアドバイスをいただいた時は「あ、もうそんな季節なんだ」と目が覚める気持ちでした。
母の日といえばカーネーションが定番だけれど、私にとって4〜5月はハナミズキのシーズン。白やピンクが目に鮮やかで、ポジティブな気持ちにさせてくれる大好きな花なんです(^^)
話は逸れますが、HPのバナーにもハナミズキを使っているし、年に一度はハナミズキ柄の作品を作っている気がします…。
そんな大好きなハナミズキをモチーフに、爽やかな母の日のメモリアルプレートをデザインしました。ちなみにこちらは、ベーシックコースの修了生さんに毎月お渡ししている特典デザイン4月分にする予定です!
リース部分はアウトライナーで立体的に。
写真では伝わりづらいかもしれませんが、ハナミズキのリース部分はアウトライナーという立体的な線を描ける絵の具を使用しています。
アウトライナーはチューブ状の容器に入っていて、手で絞りながら絵の具を押し出して絵付けします。
筆に絵の具をつけて絵付けするタイプとは、また違ったコツが必要な絵の具です。1時間というインスタライブの時間枠の中で最後まで絵付けすることができるのか、ちょっとしたチャレンジでした。
アウトライナーをよくご存知の生徒さんからは「インスタライブでアウトライナーは猛者過ぎる」とのコメントをいただきました(笑)
さて、1時間でアウトライナーは完成するのか?(笑)中央部の文字は筆を使って、周りのリースはアウトライナーなので、途中で頭を切り替えながらの作業になります。デモ作業なども行わず、ぶっつけ本番で臨んだのですが、結果的に最後まで絵付けすることができて一安心です(^^)
白黒では寂しい?後日、改めて着色することに。
インスタライブの中でできたのは ごくごくシンプルな白黒仕上げ。これで完成でも良かったのですが、後日改めて作品を見つめていると、母の日にしては少し湿っぽいというか(笑)、そっけない印象に感じます。せっかくなら少し甘めな要素を入れようと感じ、ピンクのハナミズキカラーに着色することにしました(^^)
まだ葉の部分しか出来ていませんが、実物のハナミズキに寄せた彩度の高いピンクを混色して絵付けする予定です。完成版は次のブログでご紹介しますね!
丸い陶板の入手先
インスタライブ中に、「絵付けに使用している陶板(丸いプレート)はどこで買えるのですか?」という質問をいただきました。
私がいつも使用しているのは、業務用食器専門店 Dear Dish BASARAさんのプレートです。直径18cm・フラット・白色のプレートを長年愛用しています(^^)
※PRではありません。
絵付けの素材になる陶器を探そうとすると、どんなキーワードで探せばいいか分からない時がありますよね。ノーマルな丸皿や深皿と違い、平面のシンプルな陶板となると、お近くのお店で見つけるのはさらに難しいかもしれません。
一般家庭で使われるものとは外れたデザインのものを探している時は「業務用」というキーワードを付け加えてみてください。意外と絵付けに応用できそうな陶器が見つかったりしますよ(^^)
ただし、業務用(飲食店向け)の陶器は、複数枚購入が前提の価格やセット販売になっていることがあるのでご注意くださいね!
次回のインスタライブは「イチゴ」がテーマです♪
さて、段々と定着してきているのが嬉しいインスタライブですが、次回の開催は【2024年4月20日(土)22時】です!春らしいイチゴ柄を描く予定ですよ。山岡ルイのインスタグラムをフォローの上、ぜひ遊びにきてくださいね♪