toggle
気負わず楽しむ、陶器絵付けの教室です。
2019-12-12

グラデーションに挑戦&タイルの使い方

こんにちは、山岡ルイです^^

昨日に引き続き、過去のワークショップの様子をご紹介します!

下絵(金色の線)までは講師が終わらせたものをお渡ししています。

基本的な絵付け方法を練習シートで練習してから本番です。ぶっつけ本番だと緊張します。失敗も修正方法も、練習段階でやっておくと比較的安心して本番にのぞめます。

基本的な絵付けの方法を練習した後、本番です!

隣には講師(私)が作成したサンプルを置いています。もちろん、サンプル通りに作らなくてはいけないという意味ではありません^^絵付けをしていると「自分がどこを絵付けしているのか分からなくなってきた…」ということがよくあるので、そのガイドとして置いているだけです。

写真左がサンプルです。

この日のお客様は、少し難しい「グラデーション」に挑戦されました^^私が作ったサンプルをみて、私も挑戦したい!とおっしゃってくれました。

グラデーションを綺麗に作るには、少しの慣れは必要ですが、誰でもできるようになりますよ。

2本の筆を同時に使いながら、グラデーションを作ります。

初めての道具を使って、グラデーションにチャレンジなんて素晴らしいですよね。ご本人の慣れや感覚を見つつではありますが、お客様の「やってみたい!」という気持ちにはなるべく答えられるよう、私も準備しているつもりです。

絵付け終了!

そして完成!グラデーションもきれいに出ていて、ぷっくり可愛らしい作品になりました。

サイズ感はこのくらいです。

「見本と違うなぁ…」とおっしゃっていたのですが、サンプルはあくまでサンプル。私は、やってみて楽しかったという気持ち、作業に集中する没頭感、出来上がったときの達成感が何より大切と思っています^^

あと、サンプルと自分の作品を並べると、作品の出来の違いが見えてしまうかもしれませんが、家に自分の作品だけがある状態(自分の作品だけを見る状態)だと、案外気にならないものです!そして、タイルが割れちゃったとかを除けば、根本的に失敗というのはないと思ってもらっていいと思います。

焼きあがった作品を早速使ってもらっています。

焼きあがった作品は、お客様のおうちでフラワーベースの敷物になったようです!まさにタイルの使い方のお手本のようなお写真ですよね^^

フラワーベースを無色透明なものやクリアなものにしてもらうと、タイルの柄や色が透けて綺麗に見えますよ。

素敵な写真をありがとうございました^^

関連記事