新着ブログ 【素材選びのコツ】初級・中級・上級別、絵付けに最適な陶器選び 2022年7月3日 武蔵境のおしゃれな花屋さん「HANAGRA 花蔵(はなぐら)」 2022年7月2日 HPのトップページがリニューアル!/歴代のバナーとコンセプトを振り返ってみた。 2022年7月1日 現在募集中のメニュー 【通年募集】陶器絵付けベーシックコース 【まもなく予約開始】1day ワークショップ(7月)詳細は追ってブログにて。 【大切なお知らせ】ワークショップの事前案内メールが届いていないお客様へ 焼成タイルの作品を見る 陶芸用の窯を使い、高温で焼き上げるタイルの紹介です。 ペベオを使った作品を見る フランス・ペベオ社のポーセレン150で作った作品です。自宅のオーブンで焼成できる手軽さが魅力です。 インスタグラムも更新中です。 ruiyamaoka \出品予定品No.9/ カップ・2,000円 \出品予定品No.8/ カップ・2,000円 \出品予定品No.7/ カップ・2,000円 もっと見る フォローする
新着記事 【素材選びのコツ】初級・中級・上級別、絵付けに最適な陶器選び 武蔵境のおしゃれな花屋さん「HANAGRA 花蔵(はなぐら)」 HPのトップページがリニューアル!/歴代のバナーとコンセプトを振り返ってみた。 デザイン作りで私が大切にしている価値観/尊敬するマリコ・ブラウンさんの言葉 Happycolors Yokoさん(コース修了生さん)の個展へ♪ カテゴリー Blog ◆絵付けお役立ち情報 豆知識 陶器を楽しむ 素材選び デザイン作り 絵付けテクニック 便利な道具類 ◆お知らせ プレゼント企画 レッスンレポ・お客様の声・ご感想 インスタラジオ レッスンのお知らせ 販売のお知らせ ◆絵付けの形式について スペインタイル ペベオ スペインタイルとペベオ 日々の制作風景 ◆プライベート 私の思うこと 日々のあれこれ 好きな人・モノ・コト おすすめの○○ スペイン留学 プロフィール アーカイブ 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年7月 2017年10月 2017年8月